HSPの天職になり得る仕事14選と自分らしく働く7ステップを解説
HSPの天職ってある?
HSPが天職を見つけるには、正しいステップがあるんだ!
- HSPの天職ってなに?
- どんな仕事が相性いいの?
- 続いた仕事を教えてほしい
この記事を最後まで読めば、HSPさんの天職になり得る14の仕事と7ステップがわかり、ストレスに悩まない働き方に近づけます。
「天職を見つけたい、、」と悩む繊細さんに向けた大切な内容なので、しっかり読み進めてくださいね。
HSPの天職ってなに?
HSPの天職は、最低でも以下3つの要素を満たせる仕事です。
- HSPの長所が活きる
- 自分らしいと思える
- 働くことが苦じゃない
僕自身、転職に失敗し続けてニートを5回経験していますが、いまは天職だと思える仕事をしています。
まずは前提知識として、ひとつずつ見ていきましょう。
YouTubeでも解説してます
動画も確認すると、より自分の方向性が見えてくるはず!
HSPの長所が活きる
前提として、自分の強みや長所が活かせる仕事をしていると、天職だと実感しやすいです。
なぜなら、強みや長所が活かせていると、自然と仕事のパフォーマンスが上がり、結果も出やすいから。
とくに「HSP気質」自体が強みとなる働き方だと、HSPさんにとって最高でしょう。
実際に僕が天職を見つけた経験談は、記事の後半で紹介するね!
そもそも、「HSP気質ってマイナスポイントだよね、、」と誤解している人が9割です。
が、まったくそんなことはなく、環境次第では有り余るほどのプラスになります。
え〜、ほんとに?そんな実感は全然ないけど、、
それは、HSP気質を強みに変換できているHSPさんが少ないので、まだ経験談が発信されていないだけです。
なので、まずは「HSPの長所や強みは活かせる」という事実を知り、これからの生き方を一緒に変えていきましょう。。
自分らしいと思える
強みや長所を活かしながら、「自分らしく自然体でいられる働き方」という要素も欠かせません。
どれだけ結果が出ていて、収入が増えても、心が満たされない仕事だと長くは続かないからです。
年収は1000万円だけど、毎日お客さんから怒鳴られ、上司に無視され、良いと思えない商品を売りつける仕事があったら続きそうですか?
僕は想像しただけで気持ちが暗くなるし、幸せなイメージがまったく湧きません。
つまり、「自分らしい」と思えていない証拠であり、そうなると心もワクワクしません。
「いまやってる仕事を自分らしいと思えてない」っていうHSPさんも多そう、、!
仕事で自分らしさを発揮できないのは、「価値観」が定まっていないのが大きな原因です。
価値観を含め、『天職を見つけるための7ステップ』も記事の後半で解説します。
働くことが苦じゃない
HSPの強みや長所を活かしながら、自分らしく働けると、仕事が苦じゃなくなります。
ここまでくると、
- 仕事をしたくて朝起きるのが楽しみ
- 楽しんでいるだけで結果がどんどん出る
- 結果が出ると収入や実績が積み上がる
という最高なループに入れます。
僕自身、会社員時代は月曜の朝のことを考え、金曜の夜から憂鬱でした。
が、いまでは早く働きたくて、朝5時半に自然と目が覚めます。
仕事が楽しいから、「退屈」っていう感覚もなくなった!
これは、僕に特別な才能があったわけではありません。
むしろ、高卒でニート経験5回の落ちこぼれだったHSPの僕でも見つけられたんです。
ニート5回はパワーワードすぎる、、笑
HSP気質を理解し、受け入れることで、あなたの天職はかなりの確率で見つかります。
ここからは、HSPさんの天職になり得る職種を、経験談を交えながら紹介していきます。
自分を深く知りたいHSPさんへ
『HSPな僕たち』の公式LINE内で、「価値観を見つけるワーク」を用意しました。
そのほかにも、
- HSPが自分らしい生き方を手に入れる完全ロードマップ
- HSPさんの生きづらさを軽くするための限定記事7本
- 個別相談への参加権利(人数限定)
など、『最大20個の豪華特典』をすべて無料でプレゼントしています。
登録は、以下のボタンからたった10秒で完了するので、忘れずに受け取ってくださいね。
会社員としてのHSPの天職7選
会社員として、HSPの天職になり得る仕事が、以下の7つです。
- 図書館の職員
- カウンセラー
- 鍼灸師
- ホテルの受付
- 事務職
- 教師
- 保育士
僕自身の実体験に加え、HSPで悩む人たちのSNSやブログでの声も反映させています。
ひとつずつ、ていねいに解説していきます。
① 図書館の職員
図書館での仕事が、本や静かでゆったりした空間が好きなHSPさんの天職になり得ます。
普通に就活して就職したHSPさんには馴染みのない職種だと思いますが、働く環境としては繊細な人に向いています。
仕事内容としては、
- 本の貸し出し
- 在庫の管理
- 本棚の整理
など、自分のペースでおこなえるうえ、忙しさや長時間労働に悩む不安も限りなく少ないでしょう。
本に囲まれるなんて、しあわせ空間!
本が好きな人との繋がりもできやすく、体育会系の人よりもHSP気質寄りの人との出逢いもあるはず。
高収入などのキャリアアップは難しいかもしれませんが、価値観に沿った働き方を目指すHSPさんの選択肢としてはありかと。
② カウンセラー
「〇〇さんって話しやすいですね!」と言われたことのあるHSPさんにとって、カウンセラーも天職候補のひとつです。
なぜなら、カウンセリングには高い共感力、傾聴力が必要ですが、HSPさんはこれらの能力がもともと優れている傾向にあるから。
- 人生相談をよく受ける
- 悩んでる人に寄り添いたい
- 心理学などを学ぶのが好き
というHSPさんは、その経験がそのまま仕事につながっていく可能性もあります。
僕も上級心理カウンセラーの資格を持ってるよ!
「資格を取れば仕事ができる」というわけではありませんが、カウンセリングの全体像を学びたいHSPさんにはおすすめです。
ただ、共感力の高すぎるHSPさんは、相手のネガティブな感情に引っ張られてしまうことも。
なので、興味あるHSPさんはいきなり本業として目指すより、副業感覚で小さく始めてみるのがいいでしょう。
③ 鍼灸・整体
鍼灸や整体など、相手の心と体に寄り添う仕事も、HSPさんにとって自分らしく働ける職種でしょう。
HSP気質は五感が優れているので、相手の表情や声のトーン、心身の状態など、非HSPさんには気づけない些細な変化も感じ取れます。
なので、自然体のままHSP気質の強みを活かして働ける可能性が高いのです。
たしかに、繊細な人に向いてそうなイメージあるかも、、!
実際に僕のいとこが鍼灸師をやっているのですが、施術がいかに繊細な作業であるかをよく聞きます。
いとこの場合、高齢の方を施術することが多く、自然と相手に寄り添えるHSP気質はかなり役立つと言っていました。
1対1で集中して仕事ができるのも良い部分だね!
ただ、給料面での不安が大きいことや、国家資格が必要となってくるので、いきなり飛び込むのは怖いかもしれません。
「将来的に独立して多くの人に寄り添いたい!」という未来まで思い描けているHSPであれば、挑戦するのもありでしょう。
④ ホテルのフロント
HSPな僕が実際に天職だと感じた仕事のひとつが、ホテルのフロントです。
テキパキ動くというよりは、一人ひとりていねいに、ゆったりしたペースでのおもてなしが自分の気質に合っていました。
「これから旅行を楽しむぞ!」とワクワクして笑顔なお客さんから、ポジティブな感情を受け取りながら働けます。
いまでも思い返して本当に楽しかったなって思える!
僕が働いていたのはゲストハウスという、世界中の旅人が泊まるような安宿でした。
そこの支配人をしていたのですが、フロントは業務のほんの一部で、マルチタスクが大変な部分もあります。
が、それも含めて「天職だ!」と思えていたので、興味のあるHSPさんはぜひ調べてみてください。
⑤ 事務職
退屈そうなイメージもある事務職ですが、HSPさんの強みがたくさん活かせます。
また、外交的にバリバリ働くことを求められづらいのも、HSPさんにとってはメリットでしょう。
- 細かい修正力
- ミスを見つける観察力
- 集中してタスクを処理する力
など、自分の仕事を黙々とこなすことが苦じゃないHSPさんには向いています。
僕もコツコツと作業を積み上げるのは得意!
デメリットとしては、自分らしさを感じにくいところです。
作業内容自体は誰にでもできるようなことが多く、「これって私じゃなくてもよくない、、?」と嫌になってしまうHSPさんも。
得意だけじゃダメなんだね〜
実際に、僕の知り合いのHSPさんは市役所で働いていますが、「やりがい」の部分に悩んでいました。
ここが見つけられるHSPさんであれば、事務職は天職になるかもしれません。
HSPさんが事務職に向いてない5つの原因と意外な強み【経験談あり】の記事もぜひ参考に。
⑥ 教師
細かい気配りが不可欠な教師は、HSP気質が活かしやすい職業のひとつです。
理由としては、生徒はもちろん、親や近隣の方、ほかの先生に対しても、敏感に寄り添う力が発揮できるから。
人との関わり以外にも、
- 授業の進め方
- クラスの空気感を読む
- 生徒の人生と真剣に向き合う
など、HSP気質が強みになる場面はたくさんあります。
おお!なんだか教師が天職に感じてきたぞ、、!
ですが、教師の最大のデメリットは、その忙しさです。
強みが活かせる場面が多い反面、
- 残業や部活の受け持ち
- 親からのクレーム
- 生徒の対応
など、教師の過酷な労働環境はニュースでも取り上げられるほどです。
実際に、僕の知り合いの教師は、激務すぎてHSPの強みがどうこう言ってるヒマもないそう。
自分のキャパを知っておくことも重要だね!
HSPが教師に向いてない5つの理由と強み【体験談あり】でさらに詳しく解説してます。
⑦ 保育士
観察力や想像力が大いに活かされる保育士も、HSPさんの天職候補です。
子どもだけでなく、保護者にも寄り添える共感力は、子どもを預ける親御さんを安心させる欠かせない存在になれます。
最近では、「HSC」と呼ばれる繊細な子どもへの対応も求められているので、HSPさんの活躍の幅は広いです。
たしかに、かなり天職に近そう、、!
ただ、保育士も教師と同じく、目が回るほどの忙しさが待っています。
実際に僕の奥さんは保育士として4年以上働いていましたが、「歴代のどんな仕事よりも大変」と言っていました。
HSPじゃない奥さんですら疲弊してたから、ほんと大変だと思う、、笑
大変な仕事であることは間違いないですが、それ以上にやりがいを感じられる仕事でもあります。
「子どもの笑顔」が自分らしさにつながるHSPさんは、選択肢に入れるのもありです。
HSPさんが保育士に向いてない5つの原因と強み【保育歴6年の経験談あり】でより深く話してます。
フリーランスとしてのHSPの天職7選
フリーランスとして、HSPの天職になり得る仕事が、以下の7つです。
- ブロガー
- webライター
- フォトグラファー
- webデザイン
- コーチング
- SNS運用代行
- 1対1で関われる仕事
いまの時代、会社員以外の選択肢も自由に選べるうえ、HSPさんとフリーランスの相性もいいです。
僕もフリーランスとして働いてるけど、縛りのストレスほんっとに激減した!
ひとつずつ、イメージが湧くように解説していきます。
① ブロガー
個人的に、ブロガーはHSPさんにとっての天職になる最有力候補のひとつです。
HSPさんの創造性や修正力を活かしながら、「誰かのために」なる発信ができるからです。
僕がいままで10個のブログに関わるなかで、
- 鎌倉市役所様から講演依頼
- ブログの読者からコーチングの問い合わせ
- 海外から読んでくれてた日本人が会いにきてくれた
など、「自分の声は誰かに届いてるんだ」という実感を得られたときの喜びは、本当に大きいです。
僕はブログを始めて人生変わったよ!
始めるのはかなり簡単なうえ、広告収入も得られる可能性が高いのもメリット。
「在宅で自分に合った働き方がしたい」と悩むHSPさんは、試しにやってみるのがおすすめです。
② webライター
ブロガーと同じく、webライターの仕事もHSPさんの天職になり得ます。
HSP気質が強みになるのはもちろん、時間と場所に縛られにくい働き方も手に入るからです。
理想の生活のロールモデルとしては、
- 旅をしながら文章を書いて稼ぐ
- 午前中に執筆を終えて午後は自由
- お気に入りのカフェでゆったり仕事
など、HSPが心地良いと感じるペースでの仕事ができます。
僕もフリーランスはブログとwebライターから始めたよ!
HSPさんの繊細な世界観は、必ず文章にも活きるし、僕自身がそれを経験しています。
いまは、メディアの記事執筆以外にも、SNSの台本作成など、未経験からでも仕事が取りやすいのでチャンスです。
(ドキドキ、僕のアザラシ海遊記も仕事になるかも?)
③ フォトグラファー
フォトグラファーは、対面で人と関わることが苦じゃないHSPさんにとっての天職候補です。
HSPさんの創造性がかなり発揮できるうえ、実はHSPさんは「1対1、あるいは少人数」への対応力も優れています。
- 普段から写真を撮るのが好き
- 写真を見て物語を想像するのが好き
- 何気なく撮った写真を褒められた経験がある
そんなHSPさんは、フォトグラファーが天職になるかもしれません。
カメラが仕事って、なんかかっこいい、、!
デメリットとしては、機材にお金がかかるのと、現地に行く必要があるところです。
僕もフォトグラファーをやっていた時期がありますが、撮影現場に行くのが大変で、趣味のほうがいいと判断しました。
僕はつねに家にいたいタイプなので、、笑
アクティブに動くのが好きなHSPさんであれば、挑戦するのもありでしょう。
④ webデザイン
webデザインは、女性のHSPさんからの人気がとても高い仕事です。
想像力や観察力を活かしつつ、自分の世界観が評価される喜びはなににも変え難いです。
僕はデザイナーではありませんが、ブログの世界観にはこだわっているので、褒めてもらえると泣いて喜びます。
褒めてもらえると泣いて喜びます(二度目)
さらに、始めるためのハードルも低く、高単価な案件を取りやすいのもメリット。
仕事内容としても、
- サイトのデザイン
- YouTubeのサムネ
- チラシや広告のバナー
など、いろんな種類、ジャンルがあるので、自分の世界観に合った仕事も見つけやすいです。
未経験からスキルを身につける方法もたくさんあるので、デザインに興味のあるHSPさんは試してみては?
⑤ コーチング
HSPな僕にとって、コーチングは自信を持って天職と言えるほど強みを活かせています。
共感性や傾聴力はもちろん、「この人をサポートするにはなにが1番か?」を自然と考えてしまう気質もピッタリです。
これまでにコーチングを提供し、
- 自分の価値観が見えた
- 行動があきらかに変わった
- 人生を通してやりたいことがわかった
など、喜びの声がたくさん届き、「本当にやっていてよかったな」と心から思えています。
僕はコーチングのおかげでHSP気質が好きになれた!
コーチングのスキルを身につけるまでに紆余曲折500万円以上かけてきましたが、最高の投資だったと言い切れます。
⑥ SNS運用代行
SNS運用代行は、いまかなり人気な仕事で、HSPさんの天職候補のひとつでもあります。
時間や場所に縛られず、デザイン力や文章力など、HSPさんの得意が全面的に活かせます。
- インスタの投稿作成
- リールの制作
- Tiktokの台本作成
など、僕も本業のひとつとして自分のスキルを使いながら仕事をしています。
また、アカウントの運用をまるっと請け負えるようになると、毎月安定した収入が期待できるのも魅力です。
SNSは長期間続ける前提だから仕事が途切れにくいんだ!
とくに会社員の人間関係に悩みがちなHSPさんは、web系のスキルや経験を身につけることで、働き方の可能性がグッと広がりますよ。
⑦ 1対1で関われる仕事
HSPさんは「1対1、あるいは少人数」」の仕事になると、のびのびと力を発揮できます。
ペースを乱されることも少なく、自分のリズムを重視するHSPさんには大切なポイントです。
- ヨガ
- 占い
- パーソナルトレーナー
など、なにかひとつくらい自分に合ってそうなものが見つかる気しませんか?
うん、ひとつくらいはありそう、、!
正直、いきなり天職をバチっと見つけるのは難しいです。
僕自身、ニートを5回も繰り返したうえ、フリーランスになってからも10個以上の仕事を試しました。
そのなかでブログとコーチングが天職って気づけたんだ!
なので、ここまで紹介したHSPさんにとっての天職候補を参考にしつつ、自分の中でも選択肢を出してみてください。
そこまできたら、あとは興味あることを小さく試していけばOKです。
焦らず、長い目で考えて、一緒に進んでいきましょう。
HSPがフリーランスになって人生激変した話【10個の仕事も解説】もあとで読んでみてください。
HSPが天職だと思えない仕事3選
HSPが天職だと感じない仕事が、以下の3つです。
- 忙しい接客
- ノルマのきつい営業
- 電話対応の多い仕事
HSPな僕が実際にやって、「これは天職にはならないわ、、」と感じたものも含めています。
ひとつずつ、わかりやすく解説します。
① 忙しい接客
HSPさんにとって、忙しい接客の仕事を天職にするのは難しいです。
なぜなら、HSPさんにとって「自分のペースで物事を進められる」という感覚は、とても大切だからです。
- 繁盛している飲食店
- 常に時間に追われる運送業
- 目まぐるしいベンチャー企業
は、実際にHSPな僕も経験しましたが、どれも続きませんでした。
それどころか、心身を壊したよ。。
仕事に限らず、自分で物事をコントロールできなくなると、途端にメンタルが蝕まれるのもHSPさんの特徴。
兆候として、「忙しいピークがくると涙が止まらない」などの反応が出るHSPさんも多いです。
そうなるとすでに限界サインなので、我慢して無理に続けることは避けましょう。
HSPさんが接客業を苦手に思う5つの原因と対策【実は天職にもなります】でも解説してます。
② ノルマのきつい営業
忙しさに加えて厳しいノルマがある仕事は、HSPさんにとって最も最悪な仕事環境のひとつです。
つねにプレッシャーにさらされると、HSPさんのメンタルは簡単にすり減っていきます。
さらに、僕が思うノルマの恐ろしいポイントは、楽になることがないところです。
- 今月のノルマを達成
- 喜ぶ
- 来月はもっときついノルマ
- なんとか達成
- その次はもっと、、
といった具合に、ノルマは無限に増殖します。
プランクトンみたいだね!どん
最初は目標を追いかけることを楽しめるかもしれませんが、いつの間にか「なにかに追われてる」感覚に襲われます。
僕は実際にこの感覚にやられて営業を2ヶ月で辞めたよ。
営業の仕事が悪いわけではありませんが、自分の気質としっかり相談しましょう。
③ 電話対応の多い仕事
HSPさんはプライベートの電話すら苦手な人が多いので、それが仕事になると最悪です。
想像力が豊かすぎるHSPさんは、相手の声のトーンの変化で「怒ってるかも、、?」と考えがち。
とくにクレーム対応の電話が1日に何件も続くと、精神が崩壊します。
想像しただけでも恐ろしい、、!
僕は宅配業をしていたとき、不在の電話が1日に何件もかかってきました。
最初のころは必死に対応していたのですが、あるときから電話の音を怖く感じるように。
そして、寝る前や歩いてるときにも電話の音の幻聴が聞こえるようになりました。
思い出すだけでも恐ろしい、、!
HSPさんにとって電話対応は苦痛なうえ、これといって特別なスキルも身につきません。
なので、電話対応の多い仕事をしている、あるいは検討しているHSPさんは、ほかの道も探してみましょう。
HSPさんが電話対応を嫌う7つの理由と対策【苦手なことは手放すのが正解】も参考に。
HSPが天職探しで気をつけるべき環境3選
HSPさんが天職探しで気をつけるべき点が、以下の3つです。
- 目指す目標が高すぎる
- 自分のペースに合わない
- 24時間気が休まらない
職種だけでなく、その職場の環境にも感情が大きく左右されます。
仕事は好きなのに職場環境が、、って悩むHSPさんも多いからね!
ひとつずつ、しっかりと解説します。
目指す目標が高すぎる
「限界を超えて目標を達成しよう!」みたいなノリの職場環境は、HSPさんにとってしんどいです。
自分のペースなど一切関係なく、つねにキャパ以上のタスクを処理し続けないといけません。
とくにベンチャー企業などの若い会社ほどこの傾向が見られ、体育会系の部活のような雰囲気です。
一致団結して働くのって、なんとなく楽しそうだけどなぁ
僕自身、ベンチャー企業で短期間働いた経験があります。
たしかに、社内の風通しはものすごく良く、人間関係はずば抜けて良好でした。
が、とにかくスピード重視、質より量なので、もちろん定時などありません。
起きたらLINEが数百件溜まってるなんて日常だったよ笑
そうなると毎日がプレッシャー、「まわりがやってるから自分もやらなきゃ」と徐々に他人軸に。
結果として、偏頭痛が止まらなくなり、退職することになりました。
なので、転職する場合などは、その会社の雰囲気を事前にチェックしておきましょう。
自分のペースに合わない
しつこいようですが、HSPさんにとって「自分のペース」は本当に重要です。
前述したベンチャー企業も、働く環境は最高だったのに、ペースが合わずに挫折しました。
速すぎるペースはもちろん、
- 逆にペースが遅すぎる
- マルチタスクが多い
- いちいち雑談で集中を乱される
など、些細なことでもペースに影響があるとイラっとしてしまうのがHSPさんの本音。
僕も泳ぎのペースを乱されるとフンガー!ってなるなぁ
僕はペースを乱されることがどうしても苦手で、フリーランスの道を選びました。
いまは自分の好きなときに起きて仕事を始めて、自由に働けているのでストレスはゼロです。
もちろん、最初からうまくいったわけじゃないけどね!
なので、僕と同じような人は、会社員の選択肢を捨てるのもひとつの手です。
不安は大きいと思いますが、そのぶん得られることも大きくなりますよ。
24時間気が休まらない
24時間気が休まらない仕事も、HSPさんにとってはストレスになります。
「そういえばあれって大丈夫かな、、?」とひとたび気になると、不安が頭から離れないのもHSPさんの特徴。
僕の知り合いにHSP気質の看護師さんがいますが、
仕事自体は嫌いじゃないけど、夜勤もあるし、いつなにがあるかわからないからずっと気を張っていて疲れる
と言っていて、「たしかにしんどいな、、」と感じました。
僕は夜勤がある時点でムリ。2億%寝ちゃう笑
それ以外にも、
- 通勤の憂鬱さ
- 人間関係のこじれ
- 光や音、臭いのストレス
など、「ああ、明日も仕事嫌だな」とつい考えてしまうのも、気が休まらないので要注意。
思い当たるHSPさんは、自分が抱えてる仕事の不満や不安を紙に書き出して、気が休まらない原因を言語化してみましょう。
それだけでも気持ちがラクになるので、おすすめです。
HSPさんに向いてない12種の仕事と経験談をまとめた【口コミもあり】でも解説しています。
HSPの天職に関する注意点
HSPさんにとって、天職になり得る仕事とそうでない仕事を紹介していきました。
が、この記事で紹介したすべてが正しいわけではありません。
- HSPだけど営業が好き
- HSPだけど文章が書けない
- 大人数と関わるのが好き
など、HSP気質の強弱は人によって異なります。
なので、あくまでも目安として参考にしてください。
人それぞれ性格が違うのと同じなんだね!
仕事内容や働き方も大切ですが、もっと重要なのはあなたの『価値観』です。
- どう在りたいのか?
- どんな生き方をしたいのか?
そんな自分の本音と向き合わない限り、いくら表面上の仕事を変えても意味がありません。
僕自身、それに気づかずニート5回の人生迷子になったからね。
ここからは、HSPな僕が天職を見つけるために進んだ7ステップの全体像を解説していきます。
HSPが天職を探す7ステップ
HSPさんが、自分らしく働ける天職を見つけるためのステップが、以下の7つです。
- 価値観を知る
- 理想の未来を描く
- 目標を設定する
- 現在地を知る
- 強みを見つける
- 行動する
- 継続する
天職を見つけるためには、まず徹底的に自分を知ることが大切です。
答えは外側じゃなくて、内側にあるんだよ!
HSPさんにとってかなり重要なことなので、ていねいに解説していきます。
① 価値観を知る
自分らしい人生を生きるうえで、あなただけの『価値観』はなによりも重要です。
人生の指針のようなものなので、あれば自分らしくいられるし、なければ他人に流される生き方になります。
- 人の頼みを断るのが苦手
- なんとなく会社員を続ける
- やりたいことを後回しにする
上記も、自分の価値観が明確になっていないので、「なんとなく」他人が決めたレールを進んでしまいます。
ぎくっ!心当たりあるなぁ、、
それほど重要な価値観ですが、自分ひとりで見つけるのは至難の業です。
が、自分の価値観を言語化できれば、ブレない自分軸な生き方が手に入ります。
僕も価値観を明確にできてから、やりたいことだけやって生きられてる!
なので、表面的な働き方や肩書きを追いかけてしまう前に、内面の価値観について真剣に考えましょう、
② 理想の未来を描く
価値観を見つけてブレない自分軸ができたら、理想の未来を鮮明に描きます。
「こういう未来に向かって進むんだ!」という明確なゴールがないと、人のやる気は続きません。
ここでは鮮明に描くことが重要で、
- 縛られない仕事
→ ジャンルは?縛られないの定義は? - 恵まれた人間関係
→ 具体的にどんな人?どんな会話をしてる? - お金がほしい
→ リアルな金額は?
といった具合に、目の前にあると思えるくらい臨場感を持ったイメージが必要です。
なぜなら、人間の脳は現実と妄想の区別がつかないと言われているので、鮮明に描いて現実だと勘違いさせたいから。
勘違いさせるとどうなるの?
すると、頭の中の現実と目の前の現実とのギャップが生まれ、「現状を変えないと違和感がある」と認識されます。
それが行動につながり、実際に現実を変えるための力となるのです。
語ると長くなるけど、世界中の成功者が実践してるうえ、科学的にも証明されてるんだ!
③ 目標を設定する
理想の未来を思いっきり鮮明に描いたら、そこに辿り着くための目標を設定します。
未来のイメージだけだと遠すぎるし、進み方がわからないので、そこを具体化するイメージです。
- 1年後にはフリーランスになる
- 6ヶ月後には副業で月5万円稼ぐ
- 3ヶ月後から案件に応募してみる
そのために、1ヶ月後は?来週は?今日は?という形で、大きな目標をどんどん細分化していきます。
無謀な目標でも、小さくすれば糸口が見えてくるんだ!
この段階では、目標の細分化までイメージできなくても大丈夫。
具体的な数字を含めた、遠すぎない未来の目標を立ててみましょう。
④ 現在地を知る
目標を設定したら、いまいる自分の現在地を確認します。
いまの自分の場所がわからないと、目標までの距離が測れないからです。
- どんな仕事してるか
- 毎月の収入は?支出は?
- 持っているスキルや経験は?
など、いまの自分のことや環境を言語化し、紙に書き出しましょう。
車のナビもそうですが、現在地がわかっているからこそ、目的地までの道のりが見えてきますよね?
自分の現在地を直視するのはきつい作業でもあるけど、欠かせないんだ!
ここまでくれば、天職を見つけるための準備は半分以上整います。
実際に僕もこの流れで天職まで辿り着けたので、ぜひこのまま読み進めてみてください。
⑤ 強みを見つける
現状が把握できたら強みや得意を見つけていきますが、ここはとくに難しいパートです。
なぜなら、強みや得意は、呼吸のように「無意識」にやっていることなので、自分では気づきにくいから。
なので、現在〜過去に遡って、いろんな視点から見つけていきましょう。
- いまの仕事で褒められることは?
- 過去の仕事でワクワクしたことは?
- 体が自然と動く業務は?
など、必ずどこかにあなたの強みのヒントが眠っています。
たしかにひとりじゃ挫折しちゃいそう、、!
加えて、
- いまの仕事のどこが不満?
- 過去の仕事のどこが嫌だった?
- どんな業務が苦手?
が見えてくると、もうやらないほうがいい職種も見えてきます。
と同時に、天職の輪郭も浮かび上がってきます。
「せっかく資格を取った」、「この業界1本だから」と、感情に左右されずに済むよ!
⑥ 行動する
強みや得意が見えてきたら、それらを活かすには?を考え、行動していきます。
ここまでくれば、あとはやるだけです。
- 得意が活かせる業界を調べる
- 自分のロールモデルに話を聞く
- 本やyoutubeなどで情報を集める
など、いきなり大きく進まなくていいので、1日1歩のペースで行動しましょう。
ひとりで考える時間も大切ですが、迷ったら抱え込む前に人に頼るのも重要です。
僕でよければ気軽にメッセージ送ってね!
ここまでくれば、もうあなたの人生は変わり始めています。
とはいえ、「天職を見つけなきゃ、、!」と焦る必要はありません。
あくまでも価値観に沿って理想の未来に向かうことが大事なので、肩の力を抜いて行動してくださいね。
⑦ 継続する
行動をしてせっかく人生が変わり始めても、9割のHSPさんがここで諦めます。
なぜなら、上がったモチベーションだけに頼って乗り切ろうとするから。
- 理想の未来にワクワクする!
- 収入が増えたらなにしよう?
- 天職さえ見つければ勝ち組!
など、最初は楽しいですが、だんだん現実に飲み込まれ、足を止めてしまう人がほとんど。
僕も何度も挫折したよ。。
ここで大事なのは、モチベーションではなく基準を高め、毎日コツコツと継続すること。
一気に高くジャンプするのではなく、1日1段ずつ階段を登ればいいのです。
簡単に言うけどさ、それができたら苦労しないよ。。
習慣化も含め、ここまでの流れはすべて科学的に効果的だと言われる人生の変え方です。
たしかに大変ですが、続ければ1年後の生き方が大きく変わる可能性は限りなく高いです。
僕自身が実体験としてそれを証明しているので、次のパートでは経験談をシェアします。
動画で深く学びたいHSPさんへ
『HSPな僕たち』の公式LINE内で、「HSPさんの人生を変える方法」を用意しました。
そのほかにも、
- HSPが自分らしい生き方を手に入れる完全ロードマップ
- HSPさんの生きづらさを軽くするための限定記事7本
- 個別相談への参加権利(人数限定)
など、『最大20個の豪華特典』をすべて無料でプレゼントしています。
登録は、以下のボタンからたった10秒で完了するので、忘れずに受け取ってくださいね。
HSPなよしきの経験談
天職を見つけるまでに苦労した僕の経験談が、以下の3つです。
- 天職探しに失敗
- 待遇ではなくて価値観
- 天職のおかげで毎日が豊かに
僕は天職を見つけるために、約7年と500万円以上を投資してきました。
本当に挫折の連続でつらかった。。
過去の僕のように悩むHSPさんを減らすために、ひとつずつ解説していきます。
天職探しに失敗
20代で転職に失敗し続け、ニートを5回も経験した僕は、とにかく天職を見つけたくて悩んでいました。
「自分に合ってる仕事さえ見つかれば人生は変わるのに、、」
そんな想いでフリーランスとしても、さまざまな仕事をしました。
でも、なにをやっても中途半端になっちゃったんだ。。
いま振り返ると理由は明確で、「自分がどう生きたいか?」を知らず、表面上の働き方ばかりばかりを見ていたから。
ブログが自分に向いていると思って続けていたけど、ブログを頑張った先の未来まではイメージしていなかった
だから、本当は「天職の種」が手元にあるのに、ゴミだと思って捨ててしまう寸前にいたんです。
待遇ではなくて価値観
そのことにようやく気付いたのが、30歳を過ぎてから。
得意なことはなんとなく見えているのに、
「自分はどう在りたいのか?」
がわからないから、なにをやってもしっくりこない。
そんな毎日、もったいないなって思ったんだ。
だからこそ、ここで本気で人生を変えるために、プロのコーチングを受けることに。
そのなかで、
- 自分の価値観がまったくわからない
- 得意や強みも言語化できてない
- 理想の未来すら描けていない
ことに気づきました。
そこからコーチングを通し、過去を探り、自分の内面、本音を言語化していったのです。
ひとりで悩んでたときにはできなかった行動だね!
天職のおかげで毎日が豊かに
その結果、自分にとっての天職が、
- ブログ
- コーチング
という仮説が出たので、改めてやってみることに。
ブログはもともと運営していましたが、「なぜブログなのか?」が言語化できると、また違った気持ちになれました。
そしていま、毎朝5時台に起きて、「今日も仕事だ!」とワクワクできる毎日を送っています。
まさに天職に出逢えた感覚だよ!
自分の内面に答えがあって、それを見つけることで人生が変わるなんて思ってもみなかった。
外側ばかりに目を向けていてもダメなんだね、、!
この記事を読んでくれてるHSPなあなたにも、必ずなにかの宝が眠っています。
だから諦めないで、ここから一歩踏み出してほしいです。
HSPな僕が天職を見つけた方法
『HSPな僕たち』の公式LINE内で、「HSPな僕の人生を変えた方法」を用意しました。
そのほかにも、
- HSPが自分らしい生き方を手に入れる完全ロードマップ
- HSPさんの生きづらさを軽くするための限定記事7本
- 個別相談への参加権利(人数限定)
など、『最大20個の豪華特典』をすべて無料でプレゼントしています。
登録は、以下のボタンからたった10秒で完了するので、忘れずに受け取ってくださいね。
HSPの天職探しQ.A
「天職を見つけたい」と悩むHSPさんの主な質問が、以下の3つです。
- もう天職とか言える年齢じゃない
- 向いてる仕事や適職となにが違うの?
- 仕事を辞める勇気が出ない
僕のリアルな経験から、ひとつずつお答えしていきます。
Q. もう天職とか言える年齢じゃない
結論、天職を見つけるのに年齢は関係ありません。
もちろん、若いほうが可能性が広く、チャンスを掴む機会には恵まれています。
ケンタッキーは、カーネルサンダースさんが65歳のときに始めたと言われています。
何歳になっても、自分を信じて「やる」か「やらない」かだけ!
僕自身も、天職と出逢えたのは30歳を過ぎてからです。
なので、年齢という数字は無視して、心の声に耳を傾けてみましょう。
HSPさんが転職するなら30代がベストです【理由とコツも解説】も参考に。
Q. 向いてる仕事や適職となにが違うの?
僕の感覚としては、以下のイメージです。
- 向いてる仕事 → 苦じゃなく働ける
- 適職 → 得意をや強み活かせる
- 天職 → 夢中で体と感情が動く仕事
のような感じですが、「明確にこう!」というのはあまり気にしなくてもいいです。
自分が心から「ワクワクして楽しい!」と思えて、誰かの人生を変えるきっかけになるなら、どんな仕事でも最高です。
表面上の形にとらわれないことが大事!
HSPさん向けの現実的な適職を経験談から解説しました【30歳で発見】も合わせて読んでみてください。
Q. 仕事を辞める勇気が出ない
仕事を辞める恐怖は僕も味わってきたので、気持ちはすごくわかります。
が、人生を変えるためにはなにかを手放す必要があります。
それがいまの仕事だと内心気づいているのであれば、すぐに行動に移しましょう。
- 仕事を辞める
- 辞めようか悩む
- 我慢して続ける
どの選択をしても、時間は流れ続けます。
そして、失った時間は二度と取り戻せません。
10年後の自分が見たとき、どの選択が1番後悔が少ないかな?
HSPさんが教える本音の退職理由7選【僕は〇〇でした】にもヒントがあるはずです。
まとめ
HSPさんが、自分らしく働ける天職を見つけるためのステップが、以下の7つです。
- 価値観を知る
- 理想の未来を描く
- 目標を設定する
- 現在地を知る
- 強みを見つける
- 行動する
- 継続する
HSPさんの転職になり得る職種は、実はたくさんあります。
ですが、それよりも大事なのが「価値観」や「強み」の発掘です。
これらを抜きに天職は絶対に見つからない!
一度、外側に目を向けるのを休んで、自分の本音と向き合ってみてください。
「あなたは心の底から、自分らしく生きられていますか?」
いまは答えが出なくても、大丈夫。
この記事をここまで読んでくれた時点で大きな一歩、人生は変わり始めています。
一緒に前を向いていきましょうね!
追伸:HSPさんは必見です!
「天職が見つからない、、」と悩んでいる繊細さんに向けて、公式LINE限定で特別なプレゼントを無料贈呈しています。
あなたの『自分らしい生き方』の一歩目に役立つ内容なので、見逃さないようにオレンジのボタンをタップして受け取ってくださいね!