HSPの仕事

HSPが接客業をつらい思う5つの原因と対策【実は天職?】

yoshiki
繊細なアザラシ
繊細なアザラシ

HSPだけど接客業つらい

よしき
よしき

わかる。でも実は、環境さえ選べば天職になるかも!

この記事が解決する悩み
  1. HSPって接客業に向かない?
  2. 繊細でも活躍できる方法は?
  3. 接客を好きになりたい、、

この記事を最後まで読めば、HSPさんが接客業をつらいと思う5つの原因と対策がわかり、HSPだけの接客スキルが手に入ります

「接客業つらいかも、、」と悩んでいる繊細さんに向けた大切な内容なので、しっかりと読み進めてくださいね。

よしき
よしき
【HSPコーチ・上級心理カウンセラー】
Profile
月間PV約3万の『HSPな僕たち』代表 | SNS総フォロワー50万人超のインフルエンサーも受講した『自分軸で生きるコーチング』を提供 | 相談実績200名以上 | 鎌倉市役所様にて講演経験あり | ニート5回ドン底 ⇨ 7年と500万円かけて自分軸を育てる ⇨ フリーランスで月7桁
プロフィールを読む
HSPさんは見逃し厳禁!
HSPが人生を変えるためのプレゼント

\ こんな口コミも /

  • 自分らしい生き方が見えた!
  • 本音のやりたいに気づけた!
  • 自分軸が整って赤字月120万から年商1億に!
たった10秒で受け取り完了!

 

接客業が向いてないHSPさん5つの原因

HSPさんが接客業に向いてない原因は、以下の5つです。

5つの原因!
  1. 覚える業務が多い
  2. 人間関係がギスギスしやすい
  3. イライラしてるお客さんのクレーム対応がある
  4. 接客に疲れる瞬間がある
  5. テキパキ動く必要がある

HSPな僕の失敗談も含め、ひとつずつ解説していきます。

 

YouTubeでも解説しました!

HSPさんにおすすめしない仕事を12個、まとめました。

よしき
よしき

この記事と合わせて見ると、接客業以外の向いてない仕事もわかるよ!

 

① 覚える業務が多い

接客業とひと口に言っても、接客以外にも覚える業務はたくさんあります。

たとえば居酒屋だと、

  • 注文を取る
  • 料理を運ぶ
  • レジ打ち
  • 電話対応
  • テーブルを片付ける

など、とくに忙しい時間帯は同時にいくつもの作業をこなす必要も出てきます。

が、HSPさんはマルチタスクが苦手な傾向にあるので、なかなかついてけません。

よしき
よしき

僕もテンパって、わけのわからないミスを連発した経験があるよ。。

ちょっとしたミスでも数日間は引きずってしまう繊細さんも多く、適職とは言えないでしょう。

 

② 人間関係がギスギスしやすい

忙しい時間が続くと、働いてる人たちはイライラしがちになります。

HSPさんは人の感情に引っ張られやすいので、同僚のイライラがうつってしまい、人間関係のいざこざに発展しかねません。

よしき
よしき

僕も上司が不機嫌なときは嫌な気分になってたよ。

仮に接客業務を楽しめていたとしても、人間関係のギスギスはすべてを台無しにするので、要注意です。

 

③ イライラしてるお客さんのクレーム対応がある

お客さんと直接関わる接客業は、トラブルもつきものです。

たとえ、理不尽なクレームに対しても、心を無にして頭を下げなければならない場面もあります。

よしき
よしき

接客業の1番しんどい部分だと思う。。

非HSPさんであれば、誰かに愚痴をこぼしたり、一晩寝ると気持ちの切り替えができる人も多いです。

しかし、HSPさんはひとりで抱え込んでは何度も思い出し、潰れてしまうことも珍しくありません。

繊細なアザラシ
繊細なアザラシ

クレームをさらっと流せないのもHSPさんの特徴だね。

日本ではまだまだ「お客様は神様」という感覚が残っているので、HSPさんにとってはつらいことも多いでしょう。

 

④ 接客に疲れる瞬間がある

つねに人との関わりがある接客業には、気持ちを休めるひとり時間が少ないです。

仕事中はもちろん、

  • 休憩中も誰かと一緒
  • 急な混雑でヘルプに入る
  • 休憩室で電話が鳴ってる

など、静かな時間が必要なHSPさんにとって、疲れやすい環境といえます。

また、お客さんの多い土日は強制出勤だったり、シフトをかわってほしいという頼みだったりも悩む原因です。

繊細なアザラシ
繊細なアザラシ

「自分の時間はいつ取れるの、、?」ってなりそう。。

非HSPさんに比べて接客に使うエネルギーも多いので、休息が取りにくい職場は続きにくいでしょう。

 

⑤ テキパキ動く必要がある

目の前にお客さんを待たせないため、つねにテキパキ接客する必要があります。

このスピード感が1日に何時間も続くとHSPはぐったりしてしまい、本来の力を発揮できなくなります。

よしき
よしき

居酒屋で働いてたときは、ずっと動悸が激しかった。笑

とくに、

  • たくさんの業務がある
  • テキパキこなさなきゃダメ
  • 焦ってミスを連発
  • クレームにつながる
  • 忙しいから休憩できない

という負の連鎖が発生する可能性も高く、HSPさんにとっては毎日がヒリヒリした戦いとなるでしょう。

 

接客業向きのHSPさんの5つの特徴

とはいえ、HSPさんは働く環境さえ選べば、接客業でも以下の5つの強みを発揮できます。

5つの強み!
  1. 繊細な配慮ができる
  2. 相手を楽しませられる
  3. おもてなしが得意
  4. 共感する力が強い
  5. 役に立つ感覚でやる気が出る

接客業に興味があるHSPさんには朗報なので、ひとつずつわかりやすく解説します。

 

① 繊細な配慮ができる

HSPさんは、非HSPさんが気づかない細かい部分まで目が届きます。

  • お客さんの表情
  • 困ってそうな雰囲気
  • 質問に対する深い返答

など、実はレベルの高い接客に必須なスキルを兼ね備えているんです。

繊細なアザラシ
繊細なアザラシ

意外!全HSPさんが接客業に向かないのかと思ってた!

ただし、上記のスキルは働く環境次第で活かせるかが決まります。

自分のペースで接客ができる職場であれば、大活躍できるでしょう。

HSPの長所を10個にまとめて経験談とともにシェアした【実は最強な才能】もおすすめです。

 

② 相手を楽しませられる

社交的ではないイメージのHSPさんですが、意外にもユーモアセンスがあります

普段、ひとりで深く考える癖のあるHSPさんは、

  • こう言われたらこう返す
  • この例えはおもしろいかも
  • この表現はあの人にウケそう

など、人を楽しませる光景を頭に浮かべ、勝手にストーリーを作ったりします。

よしき
よしき

無意識でやってることが多いから、自分では気づきにくいけどね!

このことに気づけると、相手を楽しませる接客スキルに自信を持てるようになりますよ。

 

③ おもてなしが得意

HSPさんは、自分が安心できるスペースに人を招いてもてなすのも得意です。

  • インテリアにこだわった自宅
  • 自分の好きを表現した店内
  • DIYでおしゃれにした空間

など、自分のテンションが上がる&リラックスできると、素の状態で強みがどんどん発揮されます。

よしき
よしき

後半で解説してるけど、ゲストハウスの支配人時代がまさにだった!

なので、自分のお店や教室を持つのもHSPさんが輝くための選択肢のひとつでしょう。

 

④ 共感する力が強い

HSPさん特有の共感力は、接客業で大いに役立ちます。

よしき
よしき

というか、非HSPさんにはない最強の武器になるよ!

相手がなにかしらの悩みを抱えた人間である以上、共感は心を動かし、あなたのファンになってくれる可能性も高まります。

そうなると、「あなたから買いたい!」という人がどんどん増え、仕事もうまくまわるようになるでしょう。

繊細なアザラシ
繊細なアザラシ

そう考えると、HSP気質の人はフリーランスとか向いてそうだね!

 

⑤ 役に立つ感覚でやる気が出る

接客業のメリットは、目の前でお客さんの喜ぶ姿が見れることです。

そして、相手が喜ぶ姿を見ると、HSPのやる気は何倍にも膨れ上がります。

よしき
よしき

個人差はあるけど、HSPさんは必要とされる感覚を好むからね!

なので、

  • HSPの強みを活かして接客
  • 目の前で感謝してもらえる
  • さらにやる気が出て仕事をがんばれる

という好循環を生みやすく、自然と成長していけます。

上記も非HSPさんにはない感受性の豊かさの恩恵なので、フルに活用していくのが吉です。

HSPとは?特徴と大切な考え方を完全解説した【読めば安心できます】も参考になります。

 

HSPさんの強みが活きる接客業の3条件

実は接客業で力を発揮できるHSPさんですが、それには以下の3つの条件があります。

3つの条件!
  1. 裏方業務の割合が多い
  2. 1対1の対応が多い
  3. 常連さんに囲まれた環境

上記の条件と照らし合わせながら仕事探しをすることで、接客業が天職になる可能性も。

ひとつずつ、ていねいに解説していきます。

 

裏方業務の割合が多い

「接客3割:裏方7割」のようなバランスだと、HSPさんの強さが活きます。

前述しましたが、HSPさんはずっと動き続けたり、ひとりの時間がなかったりすると、どんどん疲弊します。

が、接客時間の割合が少ないと、「安心して全力を出しつつ裏方業務で回復」というルーティンが組めるのです。

繊細なアザラシ
繊細なアザラシ

縁の下の力持ち戦法だね!(命名ドヤァ)

ただ、どちらの業務もやることが多いとマルチタスクになりがちなので、注意してください。

 

1対1の対応が多い

HSPさんは、1対1、もしくは1対少人数の環境で無類の接客力を発揮します。

  • 落ち着いたバー
  • ホテルのフロント
  • 少人数が相手のガイド

など、HSPさんのペースで働けると強いです。

よしき
よしき

僕も1対1のコーチングをしてるけど、かなり喜んでもらえてる!

共感力や深い思考力、観察力など、HSP気質の良さをフルに活用できるので、おすすめです。

HSPに向いてる9つの仕事と職場環境を解説した【実体験あり】もぜひ参考に。

 

常連さんに囲まれた環境

知らない人の接客をするなかで、顔見知りの人が来てくれると一気に気持ちが高まります。

  • 個人店のお店
  • コーヒースタンド
  • ジムのインストラクター

などは常連さんとの関わりを作りやすく、HSPさん向きの接客業です。

繊細なアザラシ
繊細なアザラシ

コーヒースタンド系アザラシとか憧れる、、!

ただ、常連さんの多いお店ならではの派閥争いやトラブルも多々あるので、心身ともに疲れてしまうことも。

よしき
よしき

ゲストハウス時代は常連さん同士のいざこざもあったなぁ。

とはいえ、ほとんどの常連さんはいい人で、地域コミュニティの中心にいる感覚も味わえるので、やりがいも大きいですよ。

 

HSPな僕が経験した苦手な接客業

HSPな僕も接客業の経験がありますが、そのなかでもダントツで「居酒屋」がきつかったです。

  • 体育会系なノリ
  • テキパキ動き続ける
  • 忙しいなかマルチタスク
  • 席数が多くてお祭り騒ぎ
  • 酔っ払いの理不尽なクレーム

など、HSPな僕にとってたのしめる部分はひとつもありませんでした

よしき
よしき

出勤前の絶望感はすごかった。。

とくにチェーンの居酒屋は客層も悪くなりがちなので、HSPさんは避けるのがおすすめです。

レジ打ちも苦手でした

まだ自分がHSPだと気づけてないころ、レジ打ちのバイトをしていた経験もあります。

が、テキパキと流れ作業をすることに苦手意識があり、続きませんでした。

よしき
よしき

やりがいも見出せなかったんだよね。。

これといったスキルも身につきにくいので、繊細さんにはあまりおすすめしません。 

 

HSPな僕が経験した好きな接客業

反対に、HSPな僕にとって天職だと感じた接客業はゲストハウスです。

よしき
よしき

旅人がよく泊まる安宿のことだよ!

江ノ島周辺のゲストハウスで働いていましたが、

  • 1対少人数の接客
  • マイペースに作業できる
  • 世界中の旅人と仲良くなれる
  • 自分好みに空間をデザインできる
  • 近所のお店の人が遊びにきてくれる

など、とにかくたのしくて、バイトから始めて3ヶ月で支配人してもらえたほど夢中で働けました

 

ゲストハウスはHSPさんにおすすめ

余談ですが、ゲストハウスは働く側だけでなく、宿泊する側としてもHSPさんにおすすめです。

ひとり旅でも気軽に泊まれ、世界中の人と出逢えるチャンスがあります。

繊細なアザラシ
繊細なアザラシ

いろんな価値観や文化に触れると人生変わりそう!

僕は22歳のころ、仕事に挫折して退職し、石垣島のゲストハウスにひとりで泊まった経験があります。

そしてそこでの出逢いがきっかけで海外に興味を持ち、

  • フィリピン留学
  • ワーホリでカナダ
  • 世界一周

という、それまでの人生の延長線上になかった挑戦ができました。

よしき
よしき

いま振り返ると、HSPな僕が自分らしさを見つけた最初の一歩だった!

なので、「人生の可能性をもっと広げたい」と感じている繊細さんは、ぜひゲストハウスに泊まってみましょう。

 

接客業をやりたいHSPが見るべき3つのポイント

接客業に挑戦してみたいHSPさんが見るべき注意点が、以下の3つです。

3つの注意点!
  1. どんなお客さんが多いか?
  2. 電話応対が多すぎないか?
  3. 大人数に囲まれないか?

上記を見逃すと、繊細さんにとって働きづらい職場になってしまいます。

そうならないためにも、ひとつずつ見ていきましょう。

 

どんなお客さんが多いか?

お店や働く人の雰囲気によって、お客さんの層も左右されます。

  • パリピなノリ
  • 酔っ払いばかり
  • クレーマーが多い

など、事前に何度かお客さんとして足を運んで観察するのもおすすめです。

反対に、

  • 優しい人が多い
  • のんびりと話ができる
  • お店へのリスペクトがある

ようなお客さんが多い職場であれば、HSPさんでも活躍しやすいでしょう。

 

電話応対が多すぎないか?

接客の業務に注目しがちですが、電話対応の多さも要チェックです。

HSPさんは電話が苦手な傾向にあるので、対応が多いとすぐに疲弊します。

よしき
よしき

僕もゲストハウスの業務で電話は苦手だった。。

出ないことは避けられないので、ある程度の対策を考えたうえで対応していきましょう。

HSPさんが電話対応を嫌う7つの理由と対策【苦手なことは手放すのが正解】も要チェックです。

 

大人数に囲まれないか?

広くて席数の多いお店だと、ピーク時は大人数になります。

人が増えると、

  • ガヤガヤした音
  • 香水などの匂い
  • めまぐるしい人の動き

など、五感の鋭いHSPさんにとって、立っているだけでも神経がすり減るでしょう。

お客さんとして行って雰囲気に馴染めないお店は、店員としても馴染めない確率が高いので、要注意です。

よしき
よしき

合う合わないは、直感を信じてみよう!

 

まとめ

HSPさんが接客業に向いてない原因は、以下の5つです。

5つの原因!
  1. 覚える業務が多い
  2. 人間関係がギスギスしやすい
  3. イライラしてるお客さんのクレーム対応がある
  4. 接客に疲れる瞬間がある
  5. テキパキ動く必要がある

とはいえ、HSPさんは働く環境さえ選べば、接客業でも以下の5つの強みを発揮できます。

5つの強み!
  1. 繊細な配慮ができる
  2. 相手を楽しませられる
  3. おもてなしが得意
  4. 共感する力が強い
  5. 役に立つ感覚でやる気が出る

「接客業に憧れてたけど、HSPだから無理だよね、、」。

そうやって、素敵な強みをたくさん持ってる繊細さんの可能性が狭まってしまうことが、1番悲しい。

たしかに非HSPさんに比べたら、「世間の普通」には馴染めにくいのがHSPな僕たちです。

よしき
よしき

でも、非HSPさんにはない力をたくさん持ってるんだよ!

接客業も、環境や視点を変えればHSPさんが輝ける場所はたくさんあります

やりたいなら、小さくてもいいから一歩踏み出すこと。

僕はいつでもHSPさんの背中を押します。

一緒に前を向いて歩いていきましょうね。

 

追伸:HSPさんは必見です!

「接客業をしていきたい、、」と悩んでいる繊細さんに向けて、公式LINE限定で特別なプレゼントを無料贈呈しています。

あなたの『自分らしい生き方』の一歩目に役立つ内容なので、見逃さないようにオレンジのボタンをタップして受け取ってくださいね!

HSPさんは見逃し厳禁!
HSPが人生を変えるためのプレゼント

\ こんな口コミも /

  • 自分らしい生き方が見えた!
  • 本音のやりたいに気づけた!
  • 自分軸が整って赤字月120万から年商1億に!
たった10秒で受け取り完了!
アイコンをタップ!
よしき
よしき
【HSPコーチ・上級心理カウンセラー】
月間PV約3万の『HSPな僕たち』代表 | SNS総フォロワー50万人超のインフルエンサーも受講した『自分軸で生きるコーチング』を提供 | 相談実績200名以上 | 鎌倉市役所様にて講演経験あり | ニート5回ドン底 ⇨ 7年と500万円かけて自分軸を育てる ⇨ フリーランスで月7桁
記事URLをコピーしました