HSPさんが「仕事したくない」と思う原因と対策7選【ストレスで入院しました】
- 仕事したくない、、どうすればいい?
- HSP気質だからダメなのかな?
- 仕事に行きたくない繊細さんの気持ちが知りたい
うぅ、、仕事したくないよぉ。。HSPって働くことに向いてないのかな、、?
気持ちめっちゃわかる。僕もそう思ってた繊細さんのひとりだけど、しっかり克服できたよ!
「仕事したくない、、」と悩むHSPさんは多いですが、それには理由があり、しっかり対処すればいまより輝く生き方が手に入ります。
この記事を最後まで読めば、仕事に行きたくない原因と対策がわかり、自分らしく働ける可能性がぐっと広がります。
HSPさんが仕事したくないと悩む原因7選
HSPさんが「仕事したくない、、」と悩んでしまう主な原因は、以下の7つです。
- HSP気質で働くことに疲れる
- 職場の人間関係がストレス
- 思ってることが言えない
- 深く考えすぎて働きたくない
- ちょっとしたことで気分が落ちる
- プレッシャーで仕事行きたくない
- 全然評価してもらえない
仕事に行きたくないという繊細さんは多くいるので、ひとつずつていねいに解説していきます。
① HSP気質で働くことに疲れる
HSP気質があると、普通の人よりも疲れやすい傾向にあります。
まわりの人がバリバリ働くなか、自分だけ休憩するわけにもいかず、その結果キャパオーバーになることも珍しくないです。
すると、最初は「たのしい!」と感じていた仕事ですら気分が乗らなくなり、「もう仕事したくない、、」と悩んでしまうことも。
「体力ないね」なんて言われた日には落ち込んじゃう、、。
仕事がしんどいなと思い始めたら、要注意です。
YouTubeでも解説しています!
HSPさんに向いていない仕事の特徴をまとめました。
この記事と合わせてみると、働き方の方向性が見えてくる!
② 職場の人間関係がストレス
「仕事したくない」と悩むHSPさんは、人間関係のストレスを抱えていることが多いです。
職場内の人間関係を変えることは難しいので、すぐに怒る人や、愚痴ばかり言ってくる人に囲まれてしまうと、一気にメンタルがやられてしまいます。
外部の刺激に過剰反応してしまうのは、もはやHSPさんの「個性」なので、我慢してどうにかなるものでもありません。
こんなんじゃなにやってもダメだよね、、?
全然そんなことないから、まずは一緒にその自己嫌悪をやめることから始めよう!
人間関係でストレスを感じるのは、あなただけの責任ではありません。
なので、落ち込んでいる自分のことを責めるのはやめましょう。
HSPとは?特徴と大切な考え方を完全解説した【読めば安心できます】も参考になります。
③ 思ってることが言えない
言いたいことが言えない職場環境では、孤独感に似たストレスに襲われます。
繊細さんは、人の顔色や空気感の変化を敏感に察知してしまうので、思ったことを口に出すことが苦手です。
自分の発言で相手が嫌な顔をしたらと思うと、、なにも言えない!
僕も同じ悩みを抱えてたからその気持ちわかる!
自分の意見が言えないまま会社で働いていると、「自分軸で働けている感覚」がどんどん減っていきます。
すると、自分が必要とされている感覚を得られず、さらに気分が落ち込むループに陥ってしまいます。
なので、言いたいことが言える職場環境は、思っているよりも大切だと覚えておきましょう。
④ 深く考えすぎて働きたくない
HSPさんは、普通の人が気にしないような些細なことまで深く考えてしまいます。
- いま声をかけたら迷惑かな?
- もっと考えをまとめてから伝えよう
- 予想外のことを聞かれたらどうしよう
- 質問したらまわりの人になんて思われるかな
- 「そんなこと聞くなよ」って思われたら怖いな
など、行動にブレーキをかけるさまざまな理由が頭に浮かんできます。
そうすると、どんどん考えるのが嫌になり、「もう仕事したくない、、」と心が折れてしまうのです。
HSPの7つの短所と僕が乗り越えた方法【悩んだ経験談】の記事も参考になります。
⑤ ちょっとしたことで気分が落ちる
HSPさんはとても繊細なので、些細なことで気分が落ちてネガティブになってしまいます。
たしかに、上司と何回も目が合う日は、「怒ってるのかも、、」と気になって仕事に手がつかない、、!
わかる。でもその不安の9割は思い過ごしなんだよね!
とはいえ、「思い過ごし」だとわかっていても気になってしまうのがHSP気質のやっかいなところ。
そんな悩みに科学的にアプローチする方法は、記事の後半で解説していきます。
⑥ プレッシャーで仕事行きたくない
HSPさんは、もれなくプレッシャーへの耐性が低いです。
なので、
- チームリーダーを任される
- 上司とふたりきりでの作業
- 重要なタスクをお願いされる
など、仕事中に気が重くなってしまう場面も多々あります。
ほかにもノルマとかがあるとメンタルがやられちゃう、、。
まさに!テキパキ動かなきゃいけない仕事もきついね、、!
日々プレッシャーを感じる仕事をしている場合は、メンタルが壊れるまえに対策を考えておきましょう。
⑦ 全然評価してもらえない
いくら仕事をがんばっても、評価してもらえないとモチベーションがどんどん下がっていきます。
HSPさんは完璧主義な一面があるので、ひとつの仕事に時間をかけがちです。
なので、そのぶん評価されないと普通の人よりもダメージが大きく、「この仕事向いてないのかも、、」と行きたくなくなることも。
自分では努力したつもりでも、全然受け入れてもらえないと心が折れる、、!
そうなるまえに「こだわりすぎはよくない」と、自分に少し優しくしてあげましょう。
HSPさんの仕事したくない気持ちへの対策7選
「仕事したくない」となってしまうHSPさんの主な対策は、以下の7つです。
- 働きたくない気持ちを紙に書き出す
- やりたくないことを書き出す
- まわりを気にせずしっかり休む
- 溜め込む前に誰かに気持ちを打ち明ける
- HSPを強みにできる仕事を見つける
- 自己肯定感を下げない
- 生活リズムを整える
繊細さんの助けになってくれるはずなので、ひとつずつていねいに解説していきます。
① 働きたくない気持ちを紙に書き出す
「仕事したくない」と感じるネガティブな理由を、すべて紙に書き出してみましょう。
紙に書き出すことは、科学的にもメンタルをラクにして前向きな気持ちにしてくれる効果が認められています。
- 〇〇の嫌味がむかつく
- 急な残業のお願いしてくるなよ
- HSPの気持ちなんてお前にわかってたまるか!
など、言葉を選ばず、ありのままの気持ちを書き殴ってください。
人に見せるわけじゃないから、思い切って書いちゃおう!
なにか行動を起こすにせよ、まずは気持ちの整理が大切なので、最初のステップとしておすすめです。
② やりたくないことを書き出す
紙にネガティブな気持ちを書き殴ると、気持ちがすーっと落ち着いてくるはずです。
そしたら次は、やりたくないことを具体的に書き出しましょう。
- 朝の満員電車
- 体育会系の朝礼
- 電話でのアポ取り
- ノルマ達成のための営業
- 上司の愚痴を聞くだけの飲み会
など、いまの仕事の嫌いな部分を視覚化します。
そうすることで、いまの職場に自分の可能性がどれだけ潰されているのかがわかってきます。
うぅ、向き合うのがこわい、、。
その気持ちわかるよ。でも、人間は目の前の「負」と向き合うことで、行動するためのパワーがうまれるんだ!
いますぐでなくても、転職や退職、独立を考えるときの大きなヒントになるので、早いタイミングで整理しておくと吉です。
③ まわりを気にせずしっかり休む
紙に書き出しても気持ちが落ち着かないときは、限界を迎えるまえに休みましょう。
でも有給とか休職をお願いするのは気まずい、、
僕もそう思ってたけど、お願いしたら意外にすんなりと受理してもらえたよ!
僕が大手運送会社で働いていたとき、
- 勝手に涙が出てくる
- すぐにカッとなってしまう
- 明日が嫌すぎて消えたくなる
という限界のサインが現れたので休職を申請しました。
不安でしたが親身になって話を聞いてくれ、約2ヶ月ほど休みをもらえたので、追い込まれやすいHSPさんは無理せず相談してみてください。
HSPさんが仕事を休みたいと悩む原因と対策7選もおすすめです。
④ 溜め込む前に誰かに気持ちを打ち明ける
「仕事したくない」という気持ちが芽生えたら、遠慮なく誰かに思いを打ち明けてみましょう。
僕自身、休職に追い込まれるまで人に相談できなかったのが、つらかった。
繊細さんあるあるかもね、、!
「どうしてもまわりの人に話せない」という人は、専門家への相談も有効です。
とにかく、ひとりで溜め込むとネガティブな方向にしか考えが広がりません。(自分の経験から断言します)。
なので、僕みたいに働けなくなるまえに、少しでいいから誰かを頼ってみてください。
同じHSPに話を聞いてほしい人は、抱え込まずに気軽に連絡してね!
⑤ HSPを強みにできる仕事を見つける
どうしてもいまの仕事が嫌な場合、そもそもHSPに合った働き方じゃない可能性もあります。
やりたくないことを書き出したとき、どんどん浮かんでくる人は要注意!
そんな人は、「自分をより深く知る」ことが必要なタイミングです。
- せっかく資格を取ったから
- 昔から親にこれが得意と言われてた
- なんとなくこの仕事が向いてる気がする
など、実は自分のことを理解しないまま働いてる人がほとんど。
僕もアザラシだから泳ぎ以外の得意を考えたことなかった、、!
そ、そうだよね!(アザラシくんの得意は120%泳ぎだなぁ)
とはいえ、自己分析をひとりでやるのは難しいので、プロの力を借りるのが1番確実です。
HSPの長所を10個にまとめて経験談とともにシェアした【実は最強な才能】もおすすめです。
⑥ 自己肯定感を下げない
自己肯定感が下がると、仕事だけじゃなく人生を楽しめなくなってしまいます。
自己肯定感ってなに?新種の魚?
どんな自分でも「これが自分らしさ」と受け入れられる感覚のことだよ!
繊細なHSPさんは、そもそもこの自己肯定感が下がりやすい性格です。
なので、まずは最初の取り組みとして「3行日記」をおすすめします。
自己肯定感を上げる3行日記のやり方
やり方は非常に簡単な3ステップです。
- 紙とペンを用意する
- 寝るまえに1日を振り返る
- どんなに些細なことでもいいので、達成したことを3つ書く
ポイントは、小さなことにフォーカスすること。
- 時間通りに起きられた
- 苦手な上司に挨拶できた
- 買った本を3ページ読めた
など、出来事の大小にかかわらず、自分の行動を認め、褒めてあげましょう。
この3行日記を習慣化できると、自己肯定感が下がりにくくなるので、まずは入門編としてどうぞ。
⑦ 生活リズムを整える
ここまでさまざまなテクニックを紹介してきましたが、メンタルを整える最強の味方は「運動」です。
「仕事したくない、、」というネガティブな気持ちも、運動をすることで前向きに変えることができます。
なんでメンタルにいいの?
運動をすると、セロトニンと呼ばれる幸せホルモンが分泌され、嫌でもポジティブな感情が生まれるんだ!
僕自身、心理学や脳科学、世界中の成功者の習慣などを学んできましたが、 例外なくおすすめされているのが運動です。
前向きになれるだけでなく、
- 集中力UP
- 自信がつく
- ストレス軽減
- ぐっすり眠れる
- 頭がすっきりする
など、書ききれないほどのいい効果があります。
最初はスキマ時間に15分だけ歩くなどでもいいので、根本から自分を変えたい人はさっそく取り入れてみましょう。
実はHSPさんの「仕事したくない」という気持ちは大切
「みんなも頑張ってるのに、自分だけ仕事したくないなんて甘えだよな、、」
そうやって自分に厳しくして無理に仕事を続けているHSPさんは多いです。
僕もそのひとりだったから、気持ちはすごくわかる、、!
ですが、そうやって我慢した結果、休職もしたし、入院もしました。
その理由は、「仕事に行きたくない」という心のサインを無視し続けてしまったから。
いま思えば、そんな自分の判断は非常に危険だったと反省しています。
仕事に行きたくないのは助けてのサイン
大手運送会社で働いていた20〜22歳のあいだ、ほぼ毎日のように「仕事に行きたくない」と思っていました。
でも、上司も愚痴を言いながら出勤しているし、後輩もどんどん仕事を覚えてる。
そんな状況で、自分だけが仕事を辞めるなんて、世間が、会社が許さないと本気で信じていたんだ!
ですが、この考え方こそまさに「他人軸」で、HSPの人生をダメにする原因のひとつ。
毎日毎日、心が「仕事したくない」と言ってるのは、甘えじゃなくて助けてのサインです。
あなたの心は、なんて言っていますか?
他人軸で働くのには限界がある
- 世間体が気になる
- 辞めたら会社に迷惑がかかる
- この仕事以外に行き場がない
そんな考えは、すべて他人軸で、自分の気持ちを無理に押し殺す言い訳です。
他人軸で働き続けるのは、限界があります。
とくにHSPさんは他人軸のレールに乗りやすく、気づいたら自分らしさを失い、心が壊れてしまう。
まさに僕がそうだったからね。。
だけど、実際に心と体を壊して気づいたことがあります。
それは、「自分らしく生きていく方法は必ずどこかにある」ということ。
実際に、僕は自分の直感を信じて、震えながらも退職し、ひとり旅に行きました。
そしてその旅のなかで、さまざまな人に出逢い、たくさんのきっかけをもらい、「フィリピン留学」という大きな目標ができたのです。
社会に出てから、初めて「自分軸」を見つけた瞬間でした。
働きたくないという直感を信じる
そもそも考えてみてください。
1万以上の種類の仕事があるのに、いきなり自分にぴったりの天職に出逢えると思いますか?
たしかに、それは奇跡すぎるね、、!
たまたまいまの仕事が合わなかった。
だけど、あなたは気づかないふりをしながら働こうとしているから、直感が「違うよ!」と教えてくれている。
「働きたくない」、「仕事に行きたくない」という気持ちを、そう解釈したら、少しはラクになりませんか?
HSPさんの強みのひとつが、この直感力だからね!
HSP気質は変えられません。
だからこそ、あなたの繊細さは個性だと割り切って、その個性を強みにできる環境を探しましょう。
ひとりで悩んでいる人は、些細なことでもいいので、相談してくださいね。
きっと、僕の失敗や経験談、成功体験はHSPさんの人生を変えるきっかけのひとつになるので。
HSPがフリーランスになって人生激変した話【10個の仕事も解説】の記事で詳しく話しています。
したくない仕事を辞めると可能性が広がる
「仕事を辞めたら行き場所がなくなる、、」と感じてる人に、大事なことを3つお伝えします。
- 繊細さんが輝ける仕事は必ず見つかる
- 環境次第でHSPは強みになる
- 縛られない働き方を目指すのもあり
上記に加え、 「したくない仕事を手放すと、人生の可能性がぐっと広がる」 ということです。
とくにHSPさんは苦手なことがはっきりしているぶん、ちゃんと行動すれば自分らしく働く方法はいくらでも見つけられます。
僕の経験談をベースに、ひとつずつ解説していきます。
① 繊細さんが輝ける仕事は必ず見つかる
HSPの人が自分らしく輝ける仕事は、必ず見つかります。
僕の場合、
- コーチング
- ゲストハウス
- 農業
など、「マイペースに働けて、心も豊かになる」と思える仕事に出逢ってきました。
とはいえ、ここはその人の「価値観」や「強み」が大きく影響してくるので、「これが正解」 というものはありません。
なので、探すしかないんです。
いまがどれだけどん底で、「自分が輝ける場所なんてない、、」って落ち込んでいても、自分と向き合って前に進むしかないんです。
答えはあなたのなかにしかないからね!
そうすれば遠くない未来、「働くってこんなに楽しかったんだ!」と思える仕事と出逢えるはずです。
HSPに向いてる9つの仕事と職場環境を解説した【実体験あり】の記事もおすすめです。
② 環境次第でHSPは強みになる
価値観や強みを見つけられても、それが活かせる環境にいなければすべてが台無しになります。
めちゃくちゃリーダーシップがあって新しいことにどんどん挑戦できる人が、出る杭を打って変化を望まない会社にいたら、力を発揮できませんよね?
それくらい、働く環境というのは重要です。
もしもあなたの強みが「人の話を聞くこと」だとしたら、悩み相談を求められる環境に身を置くと、一気に輝けるかもしれません。
逆に大人数の前でプレゼンをするような仕事はきついかもね、、!
どんな人でも、人の役に立てるだけのスキルや才能を秘めています。
なので、あなたが無力感に襲われているのであれば、自分の能力ではなく、環境を疑ってみましょう。
HSPさん向けの現実的な適職を経験談から解説しました【30歳で発見】も参考になります。
③ 縛られない働き方を目指すのもあり
「どうしても会社員が向いてない気がする、、」という人は、独立して縛られない働き方を目指すのもありです。
でもそんなの一部の特別な人だけでしょ?
独立、フリーランスと聞くと難しく聞こえますが、なにも「月収100万円稼がなきゃ一人前とは呼べない!」というわけではありません。
たとえば僕は生活コストが10万円以下なので、最低限その支払いができるくらい稼げれば生きていけるんだ!
そう考えると、「月の前半でがーっと働いて、後半はのんびり生活」みたいな働き方も可能です。
もちろん、住む場所を田舎にしても海外にしても、パソコンがあれば仕事ができるので、旅をしながらでも生活できます。
身の回りにそんな働き方をしている人がいないとイメージしづらいですが、手を伸ばせが誰でも叶えられる働き方だということは覚えておきましょう。
HSPさんが在宅ワークをするための方法を解説した【9つの仕事と経験談】の記事も参考になります。
HSPさんが仕事を変えるときに考えたいこと
繊細さんが新しく職探しをするときは、以下の3つが大切です。
- 興味ある分野での職探し
- 弱みではなく強みに注目
- 通勤などの環境も視野に入れる
ひとつずつ、わかりやすく解説していきます。
興味ある分野での職探し
まず大前提、興味のある分野の仕事を選びましょう。
- 給料がいい
- 休みが多い
- 家から近い
上記のような要素ももちろん大切ですが、それだと他人軸です。
働くなかで、ひとつ、またひとつと不満が見つかり、結果的に「もうこの仕事したくない、、」となります。
なので、「自分のやりたいことはなんだろう?」、「どんなことにワクワクする?」と自分に問いかけ、他人軸ではない選択肢を見つけてください。
HSPさんは、興味を持てる仕事や勉強には人一倍熱中できるので、輝く生活が手に入るはずです。
HSP向きの仕事が見つからない理由と対策5選【プロ目線で解説】も参考になります。
弱みではなく強みに注目
繊細さんは、自分のダメな部分に目が行きがちなうえ、そのダメな部分を改善しようとする傾向があります。
でも、それは絶対にNG!
どんな人にも弱みや苦手は存在し、その部分を伸ばす努力をしても限界があります。
- 満員電車
- テキパキ動く
- 体育会系のノリ
などは、HSPの僕にとって超絶苦手なものですが、ここを克服しようなんて考えるだけで吐き気がします。笑
なので、弱みや苦手も個性と受け入れ、自分の強みや得意に目を向ける癖をつけましょう。
たったそれだけで、人生の可能性がびっくりするくらい広がりますよ。
HSPの7つの短所と僕が乗り越えた方法【悩んだ経験談】の記事も参考になります。
通勤などの環境も視野に入れる
仕事内容や待遇などに注目しがちですが、その以前に朝の満員電車で疲れ切っている人も多いです。
イギリスのとある研究によると、
満員電車のストレスレベルは、戦場にいる兵士が感じるストレスと同等
という結果が出たと言われています。
ひえぇ。。そんな環境、繊細な僕たちにとって地獄でしかない、、!
それ以外にも、僕の友だちは、 「高層階のビルに事務所があるので、気圧の変化に敏感だと頭痛がきつい」 と嘆いている人もいました。
いくら仕事内容や人間関係がよくても、HSPさんに適した環境を選ばないと心身ともに追い込まれてしまうので、注意しておきましょう。
仕事したくないHSPさんのお悩み3選
最後に、「仕事したくない、、」と悩むHSPさんが気にするポイントを3つまとめました。
- HSP気質におすすめの仕事は?
- HSPさんのメンタルが壊れるサインは?
- どうしても仕事に行きたくないときは?
ひとつずつ、僕の経験から答えを出しているので、一緒にチェックしていきましょう。
HSP気質におすすめの仕事は?
HSPの僕のおすすめは、
- パソコンでできる仕事
- 自然のなかでできる仕事
- 目の前の人に寄り添える仕事
上記の3つが自分のなかでしっくりきた仕事です。
僕以外にも、webライターやカウンセリングを仕事にしている繊細さんが多い気がする!
とはいえ、価値観や強みによる部分が大きいので、まずは自己分析から始めてみるのがおすすめです。
HSPの天職になり得る仕事14選と自分らしく働く7ステップを解説の記事も参考になります。
HSPさんのメンタルが壊れるサインは?
僕が仕事のストレスで入院するまえに感じたサインは、
- 勝手に涙が溢れてくる
- 針で刺されたような頭痛が続く
- 知らない人と目が合うだけでイラっとする
など、普通に暮らすなかで経験したことない症状がで始めたら、もう限界です。
ここまでくると、我慢してやり過ごせるレベルではないので、すぐに休職や退職を検討しましょう。
僕みたいに入院してメンタルを壊してからじゃ遅いからね!
HSPさんが仕事を休みたいと悩む原因と対策7選もおすすめです。
どうしても仕事に行きたくないときは?
どうしても仕事したくない人は、無理せず上司やまわりに相談してください。
前述しましたが、体や心を壊してからだと取り返しがつきません。
「仕事に行きたくない、、」という心の叫びに気付けるのは、あなただけです。
頼れる人がいないなら、気軽に僕に連絡してきてね!
HSP気質を持ちながら、転職や独立、旅などいろいろな経験をしてきた筆者が味方なので、ひとりで抱え込むのはもうやめてくださいね。
まとめ
HSPさんが「仕事したくない、、」と悩んでしまう主な原因は、以下の7つです。
- HSP気質で働くことに疲れる
- 職場の人間関係がストレス
- 思ってることが言えない
- イメージ通りに仕事ができない
- ちょっとしたことで気分が落ちる
- プレッシャーで気持ちが重い
- 全然評価してもらえない
「仕事したくない」となってしまうHSPさんの主な対策は、以下の7つです。
- ネガティブな気持ちを紙に書き出す
- やりたくないことを書き出す
- まわりを気にせずしっかり休む
- 溜め込む前に誰かに気持ちを打ち明ける
- HSPを強みにできる仕事を見つける
- 自己肯定感を下げない
- 生活リズムを整える
仕事に行きたくないと思う日は、誰にでもあります。
HSPさんのメンタルが弱いから、、というわけじゃないからね!
ただ、そのことに気づかず、自分の弱さを責めて苦しんでいる繊細さんはたくさんいます。
「仕事したくない」 、いいじゃないですか。
それはあなたが輝ける場所はほかにあるというサインです。
その場所を探しにいくか、自分の可能性を自分で潰し続けるか。
この記事が最初の一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。
一緒にがんばりましょうね。
HSPさんは必見です!
「もう仕事したくない、、」と悩んでいる繊細さんに向けて、公式LINE限定で特別なプレゼントを無料贈呈しています。
あなたの『自分らしい生き方』の一歩目に役立つ内容なので、見逃さないようにオレンジのボタンをタップして受け取ってくださいね!
\ サクッと10秒で受け取り完了 /